忍者ブログ
娘すーたんと過ごす日々の中の些細な出来事を綴って いきたいと思います。
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この間の土曜日、銀行員の時の同期の家に遊びに行った。


同期は2人とも、現在課長。


私も銀行に勤め続けていたなら、課長になっていただろうか…


同期に会うことで、選ばなかった人生を目の当たりにすると、どう考えてもイバラの道の方を選んだとしか思えない私のこれまでの人生。

まぁ、なんとかギリギリ歩ける道ですけれど…。


同期の家で花火をする娘
PR

世渡り上手な人が好きか嫌いかと聞かれたら


嫌い。


仕事上では付き合うけど


私生活では付き合わないと思う。(子供の時からの友達の場合は別だけど)


私は世渡り上手かと言うと


下手。



最近は特にへた。



世渡り上手になりたくないけど


下手すぎる自分がはがゆく感じる。


しかし、


こんなことを考えるというのは


余裕がありすぎるんだろうな~




天童荒太さんの『悼む人』の静人の気持ちが

なんとなくわかる今日この頃です。


ブログを更新しなければと思いながら出来ない毎日。


今までより


少し忙しくなり、

大きく体力が衰えたせいだと思う。



年々、無理がきかなくなっていく身体と頭脳。


しかし、


ごまかし、ごまかし


もう少し無理をして


納得のいく毎日に近づけるように


やっていきたいと


考えている今日この頃です。





今日、私の誕生日だった。


しかし、誕生日という実感がない。



今日も、友達からおめでとうメールがくると


あ~そうだったと思い出す状態。



年をとるというのは、こういうことなんだな~と思う。



誕生日が普段と変わらない普通の日になるということ。



祝ってくれる彼氏がいなくても、寂しくもなんともないということ自体が


寂しいことなのかもしれないけれど…





今日、銀行のときの友達から久しぶりに連絡があった。



彼女とは社会人になってからの付き合いだけど



彼女のことを考えると



サザンやアンルイスやユーロビートのメロディと、いろんな思い出が



なんとも言えない感情と共に込み上げてきます。



社会人になってたとはいえ、あの頃の日々も青春といえると思う。



あの頃は、40代の自分がどうなっているかなんて考えたことがなかったな~。



自分が60代になったとき、


また、今の自分のように40代の頃をなつかしく思い出したりするんだろうな。



やっぱり、


一番大切にしないといけないのは、人とのつながりやな~と思った43歳の誕生日でした。



高校の時からの友達の家に娘とお泊まり。



友達の息子くんが誕生日だったので、お祝いした。


晩御飯は友達がオムライスを作ってくれた。

かわいいオムライスに娘達も大喜び!



次の日は伊丹空港で飛行機を見て、またまた子供達は大喜び。



楽しい休日でした。




ケーキ屋さん     ハッピバ~スデ~♪  オムライス      娘と飛行機  飛行場の展望台
              
近所の小学校で花火大会があった。


娘と二人で見に行った。

打ち上げ花火を見るのは久しぶり。


とってもきれいだった。



   
人生というのは不思議だな~と思う。


今までの人生のまったく無関係な出来事が結びついていくことがある。


あちこちにある点を線でつないでいくと何かの絵になるような感じ。


人生において、無駄な経験はないのだと思う。



頑張れという言葉は、時に人を苦しめるけど


あえて


頑張れ!!と


自分自身にエールを送ろうと思う今日この頃です。


土曜日に京都の相国寺承天閣美術館に行きました。


前の会社の社長と行ってきました。



思ってたとおり、仕事の話がありました。


今の会社の私の状態が状態なだけに


かなり気持ちが揺らぎますが


ここは、あせらず、積極的に自分から動かず


流れに身を任せようかと思っております。



安定した生活を送りたいと思う今日この頃です。


新しいパソコンが配達されてから今度の日曜で1週間になる。


まだ、1度も立ち上げていない。


気がついたら


来年になってたってことのないようにしなくちゃね。


話は変わって


先週、小学校からの友達が引っ越したので


家に遊びに行った。


新しくて広いおうち。


戸建てって、違う階にいてる人の気配が全くしないのでいいね。


しかし、戸締まりはちゃんとしなくちゃいけないみたい。


面倒くさがりの私としては、毎日夜、雨戸を閉めなくてはいけないというのが


めちゃくちゃ億劫になりそう。


今は電動もあるから、ラクみたいだけど


毎晩、閉めなくては!と思うことだけで


めんどくさ~ってなりそうな予感がする。



どんだけ面倒くさがりやねんって感じやけど…





このうっとおしい気候のせいか




ブログを書く気がおきなくて…



と言い訳してみる。




やる気がないのかというと



そうではなく、何かと妄想が膨らみ


 
あれも、これもやってみたいと



一人で盛り上がっております。



しかし



実際やらなくちゃいけない事には



なかなか手を付けられないという有様で


まさかの現実逃避に入っているのではと


気付き始めている今日この頃です。



話は変わりますが


先週、前の会社の社長から電話がありました。


去年、一度食事に行き


その後、会社が倒産したのをネットで知り


電話をこちらから掛けて以来です。



また、身辺が落ち着いたら


電話をしますとおっしゃって、1年。


心配しておりましたので、安心しました。


今週の土曜日に、その社長の知り合いの絵の


展覧会に行く予定です。



風変わりな社長ですが



頭の切れる方なので



今後の私の生き方について



いろいろとお知恵を拝借しようと思っております。


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
すーたんママ
性別:
女性
職業:
サラリーマン
趣味:
寝ること・食べること
自己紹介:
のんびり自分のペースで生活するのが夢です。
その為にはお金と時間が必要なんじゃないかなって思ってます。
今まではどちらの使い方もとっても雑だったなぁってしみじみ思う今日この頃です。
  
娘の貯金額今年の目標
600,000

今年
0円



昨年
600,000円

一昨年
135,000円
今ほしい物ソファ
ピアスを
開ける
勇気
ほしくてちゃんと買った物カーテン
 
体重増減(5月から)
6月+0.8kg
7月-1.2kg
8月+0.3kg
9月+1.0kg
10月+0.5kg
11月-0.8kg
12月-1.9kg
1月-1.8kg
2月 0kg
3月  kg
4月  kg
最新コメント
[08/08 そーたんママ]
[07/25 yumiko]
[07/08 yumiko]
[07/04 すーたんママ]
[07/04 yumiko]
[06/08 すーたんママ]
[06/01 yumiko]
[05/22 yumiko]
[03/13 すーたんママ]
[03/06 そーたんママ]
[12/27 すーたんママ]
[11/29 yumiko]
[10/28 すーたんママ]
[08/08 すーたんママ]
[08/07 yumiko]
[06/27 すーたんママ]
[06/24 yumiko]
[06/15 yumikoさんへ]
[06/13 yumiko]
[05/10 すーたんママ]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]


Copyright (C) 2008 suutanmama. All Rights Reserved.