娘すーたんと過ごす日々の中の些細な出来事を綴って
いきたいと思います。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
秋から春先にかけて娘は生まれた時から注射を打っている。
シナジスというものでRSウィルス等にかかりにくくするために。
生まれた時、低体重だったり心疾患がある子供がRSウィルスにかかると、重症になりやすいとのこと。
スータンは1ヶ月早く生まれて体重が2136gだったし、心疾患もあるので打つことに決めた。
それなのに、去年のクリスマス時期にRSウィルスにかかってしまって、即入院となってしまった。1週間で退院できたけれど、入院と聞いた時は、なんで?注射打ってるのに!て思った。
病院の先生が言うには、注射を打っていても、ごくわずかの子だけはかかるらしい。
親子揃ってダメ運が強いのか…。
注射は筋肉注射で、相当痛いらしく、今年はどおしようかと悩んだけど、やっぱり打つことにした。
2歳までは市が注射代を負担してくれるので今年でラストということで。(スータンはもうすぐ2歳)
注射代、実費だと1本15万円位するらしい。で去年からスータンは1回に2本打っている。なので注射代が1年で210万円かかるということになる。
多分スータンはもう打たなくても大丈夫だと思うけど、来年またRSウィルスにかかかるようだつたら、注射を打たなくてはならない。年収ほぼ吹っ飛んでいきますな~。
スータンよ!
わんぱくでもいいたくましく育ってほしい。
(これまた、若い人にはわからないですわね~。)
シナジスというものでRSウィルス等にかかりにくくするために。
生まれた時、低体重だったり心疾患がある子供がRSウィルスにかかると、重症になりやすいとのこと。
スータンは1ヶ月早く生まれて体重が2136gだったし、心疾患もあるので打つことに決めた。
それなのに、去年のクリスマス時期にRSウィルスにかかってしまって、即入院となってしまった。1週間で退院できたけれど、入院と聞いた時は、なんで?注射打ってるのに!て思った。
病院の先生が言うには、注射を打っていても、ごくわずかの子だけはかかるらしい。
親子揃ってダメ運が強いのか…。
注射は筋肉注射で、相当痛いらしく、今年はどおしようかと悩んだけど、やっぱり打つことにした。
2歳までは市が注射代を負担してくれるので今年でラストということで。(スータンはもうすぐ2歳)
注射代、実費だと1本15万円位するらしい。で去年からスータンは1回に2本打っている。なので注射代が1年で210万円かかるということになる。
多分スータンはもう打たなくても大丈夫だと思うけど、来年またRSウィルスにかかかるようだつたら、注射を打たなくてはならない。年収ほぼ吹っ飛んでいきますな~。
スータンよ!
わんぱくでもいいたくましく育ってほしい。
(これまた、若い人にはわからないですわね~。)
PR
今の会社で働き初めてからもうすぐ3ヶ月がたつ。
試用期間が終わり、正社員になる予定。
多分、今の感じだと試用期間でサヨウナラってことはないと思うんだけど…。
給料は以前の仕事に比べると100万円以上少なくなるけど、その分残業や
負う責任が少ないので、ヨシとすることにする。
ただ、心配なのは私が定年を迎えるまで会社がもつかどうかということ。
今は全然つぶれる心配はないのだけど、先を考えると発展していく可能性が極めて低い。
いろいろ考えても先どうなるかわからないので、とりあえず、いつか会社がつぶれてしまって
再就職しようにもおばはんは要りません!ってことになって無職になっても収入を得ることが
できるように、いろいろ対策を考えていかなければと結構真剣に考える今日この頃であります。
試用期間が終わり、正社員になる予定。
多分、今の感じだと試用期間でサヨウナラってことはないと思うんだけど…。
給料は以前の仕事に比べると100万円以上少なくなるけど、その分残業や
負う責任が少ないので、ヨシとすることにする。
ただ、心配なのは私が定年を迎えるまで会社がもつかどうかということ。
今は全然つぶれる心配はないのだけど、先を考えると発展していく可能性が極めて低い。
いろいろ考えても先どうなるかわからないので、とりあえず、いつか会社がつぶれてしまって
再就職しようにもおばはんは要りません!ってことになって無職になっても収入を得ることが
できるように、いろいろ対策を考えていかなければと結構真剣に考える今日この頃であります。
今日近所にある100均に行った。
4階建てのビルで2階から4階まで100均のフロア。
ささ~っと見ても30分はかかる程の広さがある。
100均っていつ位からできたんだっけな。
学生の時ななかったように思う。
記憶をたどっていくと、最近(10年位前から)のように思うのだけど、どうなんだろう。
初めて行ったのは、看板の仕事で現場調査に行った時のように思う。
100均に初めて行った時の記憶がハッキリしないということは、そんなに衝撃的なことで
なかったのだろうか。
多分、100均ができ始めた時は品数、置いている商品、規模などがかなりショボかったんだろう。
最近は全てにおいてすごすぎて、何を買いたいのかわからなくなってしまうことが多い。
お店には100円で売って利益は取れるのだろうかと思う物まで売っている。
100円で売って大丈夫なら、他で10倍以上の価格で売っている商品はどういうことなんだと思う。
どういう違いがあるのかと思ってしまう。
いつも不要な物までついつい買ってしまうので、今日は手に取っては本当にいるのか考えることにした。
結局、菓子だけ買って帰ってきた。
4階建てのビルで2階から4階まで100均のフロア。
ささ~っと見ても30分はかかる程の広さがある。
100均っていつ位からできたんだっけな。
学生の時ななかったように思う。
記憶をたどっていくと、最近(10年位前から)のように思うのだけど、どうなんだろう。
初めて行ったのは、看板の仕事で現場調査に行った時のように思う。
100均に初めて行った時の記憶がハッキリしないということは、そんなに衝撃的なことで
なかったのだろうか。
多分、100均ができ始めた時は品数、置いている商品、規模などがかなりショボかったんだろう。
最近は全てにおいてすごすぎて、何を買いたいのかわからなくなってしまうことが多い。
お店には100円で売って利益は取れるのだろうかと思う物まで売っている。
100円で売って大丈夫なら、他で10倍以上の価格で売っている商品はどういうことなんだと思う。
どういう違いがあるのかと思ってしまう。
いつも不要な物までついつい買ってしまうので、今日は手に取っては本当にいるのか考えることにした。
結局、菓子だけ買って帰ってきた。
またもやFXでお金が飛んで行ってしまった!
本当、大打撃のはずなんだけど、実感がなく、ショックを受けてない自分が恐ろしい。
今まで(娘が生まれるまで)お金の使い道は外食(飲み代が大きく占める)とか学校とかで、服とか物とか残るものには大金をはたいたことがない。
そんな感じ(どんな感じなんだ)なのでお金を使ったという実感なくしてお金が消えていくのに違和感がないのかも。(ということにしよう…)
このブログ、節約部門でランキングに参加してるのになぁ…
本当、大打撃のはずなんだけど、実感がなく、ショックを受けてない自分が恐ろしい。
今まで(娘が生まれるまで)お金の使い道は外食(飲み代が大きく占める)とか学校とかで、服とか物とか残るものには大金をはたいたことがない。
そんな感じ(どんな感じなんだ)なのでお金を使ったという実感なくしてお金が消えていくのに違和感がないのかも。(ということにしよう…)
このブログ、節約部門でランキングに参加してるのになぁ…
20歳前後の時に身に付いたことで、その当時はよかったんだけど、今は少し困ることがある。
20歳位の時によく母から怒られた。
まぁ、だらしのない私がいけないんだけど、小言を聞くのが嫌でに母に怒られている時
相槌を打ちながらも母の言ってることを聞き流し、他の事を考えることができるようになった。
その当時は余りそのことで支障はなかったのだけど、最近人と話してるときに無意識に
そうなってしまっているときがある。相手に失礼なのでちゃんと話しを聞こうと思うと、かなり相手に集中しなければ
ならない。
変な癖がついてしまったものだと思う。
初めてブログの投稿をしてみた。メールを送るのと同じ方法なんだけど、ちゃんと投稿できてるのか心配だ。
最近、たるんでるのは生活にハリがないからだと思う。何か小さいことでいいので目標を持たないとなぁ。やっぱり、好きなことでないとやる気にならないし。やっぱり企画を考えて定期的に提出することかな。久しぶりにチャレンジしてみよっかなぁ!
最近、たるんでるのは生活にハリがないからだと思う。何か小さいことでいいので目標を持たないとなぁ。やっぱり、好きなことでないとやる気にならないし。やっぱり企画を考えて定期的に提出することかな。久しぶりにチャレンジしてみよっかなぁ!
最近、寝ようと思ってないのに寝てしまう。
娘が眠りに落ちた後、ほんと気を失うかのようにすぐに寝てしまっている。
特に疲れているわけでもないし、睡眠時間が少ないというわけでもないのに。
年のせいか。
いやいや、多分気持ちがだれているんだろうなって思う。
先日放送された24時間テレビを見てそう思った。
エド・○るみさんは1日の睡眠時間が3時間でもあんなに元気にしているし
SPE○Dの今井さんだって、子供とのことを毎日絵日記に書いているというじゃないですか。
私も少しは見習わなくては…。
でも睡眠時間3時間なんてことになったら、仕事中に寝てしまうだろうし、絵日記もブログでさえ
毎日更新できてないのに書けるわけないよな~。
と、やる前にできないと思ってしまう時点で、私アウトって感じですよね。
娘が眠りに落ちた後、ほんと気を失うかのようにすぐに寝てしまっている。
特に疲れているわけでもないし、睡眠時間が少ないというわけでもないのに。
年のせいか。
いやいや、多分気持ちがだれているんだろうなって思う。
先日放送された24時間テレビを見てそう思った。
エド・○るみさんは1日の睡眠時間が3時間でもあんなに元気にしているし
SPE○Dの今井さんだって、子供とのことを毎日絵日記に書いているというじゃないですか。
私も少しは見習わなくては…。
でも睡眠時間3時間なんてことになったら、仕事中に寝てしまうだろうし、絵日記もブログでさえ
毎日更新できてないのに書けるわけないよな~。
と、やる前にできないと思ってしまう時点で、私アウトって感じですよね。
カードポイントを貯めたくて、光熱費や携帯電話の料金等をカード支払いに変更して2ヶ月。
手続きにかかる期間がまちまちで先月からカード支払いになってるものもあれば
今月からのものもあるけれど、少しずつポイントが増えていっている。
ポイントが増えていくのは嬉しいのだけど、水道や家賃等カード支払いにできない
ものもあるので、少々面倒だということに気付いた。(カード支払いと水道料等の
支払い口座を別にしてしまってるので。)
同じ口座にしようと思うとまた変更手続きをしなければならないし、何ヶ月か様子をみてから
どうするか決めることにしよう。
1年間でどれ位ポイントが貯まるんだろう~。1年後に景品と交換する時が楽しみです。
手続きにかかる期間がまちまちで先月からカード支払いになってるものもあれば
今月からのものもあるけれど、少しずつポイントが増えていっている。
ポイントが増えていくのは嬉しいのだけど、水道や家賃等カード支払いにできない
ものもあるので、少々面倒だということに気付いた。(カード支払いと水道料等の
支払い口座を別にしてしまってるので。)
同じ口座にしようと思うとまた変更手続きをしなければならないし、何ヶ月か様子をみてから
どうするか決めることにしよう。
1年間でどれ位ポイントが貯まるんだろう~。1年後に景品と交換する時が楽しみです。
今日、いつも通らない道を歩いていると不思議な看板を発見した。
ポスト貸します。月300円。
え~!?
ポストを貸すって、どういうこと?
まさか、ポストを物置代わりに利用するということではないよな~。
要するに、住所を貸すということなんだろうな。
それってダメなんじゃないのって思うけど…。

全く記事と関係のない写真
ポスト貸します。月300円。
え~!?
ポストを貸すって、どういうこと?
まさか、ポストを物置代わりに利用するということではないよな~。
要するに、住所を貸すということなんだろうな。
それってダメなんじゃないのって思うけど…。
全く記事と関係のない写真
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
すーたんママ
HP:
性別:
女性
職業:
サラリーマン
趣味:
寝ること・食べること
自己紹介:
のんびり自分のペースで生活するのが夢です。
その為にはお金と時間が必要なんじゃないかなって思ってます。
今まではどちらの使い方もとっても雑だったなぁってしみじみ思う今日この頃です。
その為にはお金と時間が必要なんじゃないかなって思ってます。
今まではどちらの使い方もとっても雑だったなぁってしみじみ思う今日この頃です。
娘の貯金額 | 今年の目標 600,000 今年 0円 昨年 600,000円 一昨年 135,000円 |
今ほしい物 | ソファ |
ピアスを 開ける 勇気 | |
ほしくてちゃんと買った物 | カーテン |
月 | 体重増減(5月から) |
6月 | +0.8kg |
7月 | -1.2kg |
8月 | +0.3kg |
9月 | +1.0kg |
10月 | +0.5kg |
11月 | -0.8kg |
12月 | -1.9kg |
1月 | -1.8kg |
2月 | 0kg |
3月 | kg |
4月 | kg |
カテゴリー
最新コメント
[08/08 そーたんママ]
[07/25 yumiko]
[07/08 yumiko]
[07/04 すーたんママ]
[07/04 yumiko]
[06/08 すーたんママ]
[06/01 yumiko]
[05/22 yumiko]
[03/13 すーたんママ]
[03/06 そーたんママ]
[12/27 すーたんママ]
[11/29 yumiko]
[10/28 すーたんママ]
[08/08 すーたんママ]
[08/07 yumiko]
[06/27 すーたんママ]
[06/24 yumiko]
[06/15 yumikoさんへ]
[06/13 yumiko]
[05/10 すーたんママ]
最新記事
(10/06)
(09/29)
(09/15)
(09/06)
(02/23)
(02/16)
(02/04)
(02/03)
(10/12)
(10/09)
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター