[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
姉のスカーフを借りようと
姉の洋服ダンスを物色。
すると
極妻に出演できそうな迫力
もしくは
南(大阪の都会の代表の梅田を北と言い、難波や心斎橋を南と言う)のスナックのママとしか
思えない風貌である姉の持ち物とは思えない物が出てきた。
それはビーズキット
こんな乙女チックな物もあったりして…
お値段なんと
1,285円なり
こんな愛らし過ぎる物もあったりして…
お値段
1,040円なり
製作時間は
60分に
120分
姉はおそらく、ビーズで動物ストラップやアクセサリーを製作するのが
ブームになってた時に、これらを買ったのだと思われる。
たしか5、6年ほど前ではないか…
姉はきっと、これらの存在をすっかり忘れているにちがいない。
製作時間120分って、
60分でも無理があるでしょうが~
ビーズキットのほかにも
850円の足拭きマットなどを発見した。
本腰を入れてタンスの中を探したら
いろんなお宝を発見できそうだ。
学資保険に入るメリットよりもデメリットが気になって仕方がない。
だって、何ヵ月か続けて払い込みをしなかったら、払い込んでた分も水の泡となってしまう訳だし…(私の勘違いなら誰か教えてください。)
運転免許の更新を5ヶ月間忘れてしまった私としては有り得る話やし。
しかし、する前からあれこれ考えてみても仕方ないと、学資保険の設計書を郵便局で作成してもらった。
デメリット要因が1つ増えてしまったサ。
子供が大きくなった時に支払われる金額が払い込み金額より少ないなんて…。(プランによって違うのだろうか?)
姉が入っている学資保険は支払われる金額の方が多かったと思うんだけどなぁ。
困ったなぁ~
と言ってる間に
また、3年程経ってたりして…
少々困り気味な今日この頃。
驚くほど人数が少ないのに
びっくりするほど人間関係がもつれている。
会社の人は皆、ひとりひとりは普通の人。(クセはあるけどサ)
だけど、荒れ狂う人間関係を見てると
人間というものは、本当に貪欲で複雑な生き物だと感じる。
まぁ、そんな中でなんやかんや思いながらも
フツーに仕事している自分もそんな人間なんだけど。
みんな、吉永小百○さんと高○健さんみたいになれないものか。
私、不器用ですから…
仕事ができません。
だけど、お給料は、いっぱいください。
貪欲やな~
ただいま夜中の2時。
仕事が時間内に終わらなくてお持ち帰り。
表にずっと数字を入力し続けてると
何をしているのか分からなくなったりする。
もともと、いいかげんな性格なので
確認とかも、このくらいでもういいやんな~、なんて
すぐに楽をしようとしてしまう…
もう寝よっと~
娘の口座残高 65,000円
今日、ATMでまた通帳の印字ができないエラーが発生。
前にエラーになった時、窓口に持っていったら
通帳を変えなくても大丈夫ですと言ってたのにサ。
今回は通帳が機械から出てこないし…
ATMの横の電話で対応してくれたオペレーターにちょっと愚痴ったけど
向こうにしたら、私に言わんとってて感じやろな~。
なんだかな~
甥っ子は自分のレベルより上の高校を受験したので
合格するかどうか家族全員でヒヤヒヤしている。
試験問題が新聞にのっていたので
得意だった数学をちょっと見てみた。
が、ほとんどチンプンカンプン。
なんだかな~。
君、このルートの計算をして顧客に提出してくれたまえ
とか
君、この直線を数式で表して書類を作成してくれたまえ
なんて
会社で言われたことないし…
試験問題の中で仕事で必要なものって、実際あるんやろか。
専門の仕事に就いている人は別として
一般の会社では、ほぼ必要にないように思うのは
私だけでしょかね…
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
その為にはお金と時間が必要なんじゃないかなって思ってます。
今まではどちらの使い方もとっても雑だったなぁってしみじみ思う今日この頃です。
娘の貯金額 | 今年の目標 600,000 今年 0円 昨年 600,000円 一昨年 135,000円 |
今ほしい物 | ソファ |
ピアスを 開ける 勇気 | |
ほしくてちゃんと買った物 | カーテン |
月 | 体重増減(5月から) |
6月 | +0.8kg |
7月 | -1.2kg |
8月 | +0.3kg |
9月 | +1.0kg |
10月 | +0.5kg |
11月 | -0.8kg |
12月 | -1.9kg |
1月 | -1.8kg |
2月 | 0kg |
3月 | kg |
4月 | kg |